マキアージュパウダーファンデーションの使い方や種類の違い!色選びのコツは人気色優先!

マキアージュパウダーファンデーションのドラマティックパウダリーUVについてまとめました!マキアージュファンデションの使い方や種類の違い、そして色選びのコツなどについて詳しく見て行きましょう。
すず
CMでもお馴染みの資生堂のマキアージュファンデーションの中で、一番人気と言われるファンデーションがドラマティックパウダリーUVですよね。ドラマティックパウダリーUVは、しっとりパウダリーです。
2018年にはアットコスメのベストコスメアワードを受賞している大人気のパウダーファンデーションで、口コミ評価も高く、注目している方は多いのではないかと思います。
◆マキアージュパウダーファンデの特徴
パウダーなのにつけた瞬間肌滑らかに溶け込むムースプレス製法。自然なツヤと血色感、透明感が特徴。カバー力もあるので、仕上がりが綺麗。資生堂初の360度美肌パウダーが肌を綺麗に見せてくれる。光に作用してシミや色ムラ、毛穴や凹凸を隠す。
人気のマキアージュパウダーファンデーションについて、このような感じでまとめました。
- マキアージュパウダーファンデーションの正しい使い方について
- マキアージュパウダーファンデーションの3種類の違いや人気色も
- マキアージュパウダーファンデーションの色選びについて
- マキアージュパウダーファンデーションを実際に使った口コミの声!
あなたが購入前に知っておくと良い大事な内容だけを簡潔に詳しく見ることができます。
ただ、マキアージュパウダーファンデーションには「肌が乾燥する」という悪い評価もちらほら出ていました。すず
塗った数時間で乾燥して来てすぐパキパキする、というのが苦手な方には、潤いをしっかりキープできるサラッと仕上がるパウダーファンデもおすすめです。もちろん、美容液が配合されていて肌に優しいです。
例えば、ポーラから発売されたサラッと仕上がって透明感が出るファンデーションのディエムクルールだと、しっかりカバー力がありつつ肌の内から保湿し表面はサラッと仕上げてくれます。
■公式サイト■メイクの出来上がりが天と地の差!ポーラが本気で考えたカラー工学を注ぎ込んだディエムクルールの詳細はコチラをクリック♩
目次
マキアージュパウダーファンデーションの正しい使い方はスポンジで綺麗に伸ばしていく!
マキアージュパウダーファンデーションは、透明感やツヤを出すために、肌内部に綺麗な光を取り込みながら、ほのかに頬の赤みを出せるように作られたファンデーションです。
ムース生まれのパウダーでふんわりと軽い感触に仕上がり、乾燥が気になる肌にもムラなくきれいに広がります。
しかし、ちゃんと正しい使い方をしなければ効果は半減です。「正しい使い方をする!」これに限ります。正しい使い方をすれば、ファンデが肌にしっかり乗って綺麗に仕上がります。
マキアージュパウダーファンデーションの正しい使い方は、こちらの5ステップです。
◆マキアージュパウダーファンデの使い方と順番
- スポンジ2分の1の量が、片方の頬を仕上げる目安です。
- 片方の方にファンデーションをおき、顔の中心から外側に向かってのばしていきます。反対側の頬もスポンジ2分の1量を同じように中心から外側へのばします。
- スポンジに残ったファンデーションで、目・額・鼻・口の周りを仕上げていきましょう。
- 目の下や小鼻、口元などの細かいところはスポンジを二つに折った状態でファンデーションをのせていきます。
- 最後はフェイスラインになじませます。しっかりとカバーしたいところには、もう少量ファンデーションをとり、優しくたたくようにトントンと重ねづけしましょう。
使い方では、基本的にファンデーションは顔の中心から外側に向かってのばして使っていきます。この使い方をすると、毛穴を綺麗にみせることができます。最大の使い方のポイントですね!
このように、マキアージュパウダーファンデーションは、正しい使い方をするとパウダータイプですが粉っぽさ出ない仕上がりになります。
もちろん口コミでは「乾燥する」とありますが、使い方を改善すると塗りすぎることなく適量を肌に密着させることができます。乾燥も、そこまで気にならなくなるのではないかと思います。
すず
マキアージュパウダーファンデーションの3種類の違いや人気色はこれ!
続いて、マキアージュパウダーファンデーションの種類について見て行きます。
マキアージュには、パウダーファンデーションだけでも数種類あります。ドラマティックパウダリーUV以外も人気のパウダーファンデーです。それでは、3種類の違いと人気色を確認しておきましょう!
マキアージュパウダーファンデーション|パーフェクトマルチコンパクト
別の種類のマキアージュパウダーファンデーション・パーフェクトマルチコンパクトから解説します。パーフェクトマルチコンパクトは、ファンデーションだけでなくおしろいとしても使えるパウダーです。
パフを使い分けるという使い方で、仕上がりを選ぶことができるんです。ふんわりとした薄付きも、しっかりとしたカバーも、こちらの種類のファンデーション一つで可能です。
こちらの種類は、比較的ナチュラルな美肌になりたい方向けのファンデーションですね。しかし、同じくナチュラルメイクに仕上がるドラマティックパウダリーUVに比べると、化粧持ちは少し劣ります。
そして、色は3種類用意されています。それぞれ異なる質感のパウダーが配合されているので立体的なメイクができます。上から下にとることで、立体感のある仕上がりになります。
◆質感の違う3種類のパウダーが並ぶコンパクト
- 上からハイライトカラー:明るさ
- 立体感スキンカラー:自然なツヤや透明感
- シェイプカラー:引き締め効果
パーフェクトマルチコンパクトは使い方が難しそうですが、実は使い方は簡単です。
最初に上から下にパウダーを取り顔全体になじませ、その後ハイライトカラーをTゾーンや目の下、鼻先、顎先に塗ります。それからシェイブカラーをフェイスラインや鼻のホリに入れて、小顔効果や鼻の高さのアップ効果を出し完成です!
マキアージュパウダーファンデーション|ライティングホワイトパウダリーUV
次に、マキアージュパウダーファンデーションの種類・ライティングホワイトパウダリーUVについて解説します。
ライティングホワイトパウダリーUVは、キメ細やかな透明感のある純白肌をつくるパウダーファンデーションです。肌をトーンアップしつけたての明るさが持続します。保湿成分も配合しています。
ライティングホワイトパウダリーUVの効果的な使い方は、ドラマティックパウダリーUVの使い方と似ています。使い方はこの通りです。
◆ライティングホワイトパウダリーUVの使い方
- スポンジの2分の1が片頬で、顔の中心から外側に向かって伸ばしていきます。
- 同じように反対の頬にものばします。
- スポンジに残っているファンデーションを使い、目・鼻・口の周りに伸ばし、最後にフェースラインに伸ばして仕上げます。
- 目もと・小鼻・口元はスポンジの先などを使って押さえるようにつけます。
- よりカバーしたいところには、ライティングホワイトパウダリーをもう少量とり、重ね付けをしましょう。
マキアージュパウダーファンデーション|3種類を好みで選ぶ
人気のドラマティックパウダリーUVの他に2種類あるマキアージュファンデーションですが、それぞれの種類には違いがあります。そこで、種類別の選択方法をまとめました!
- カバー力や透明感が欲しい:ドラマティックパウダリーUV
- ナチュラルに仕上げたい・おしろいとファンデを一つで済ませたい:パーフェクトマルチコンパクト
- 肌を明るくみせたい・トーンアップさせたい:ライティングホワイトパウダリーUV
マキアージュパウダーファンデーション|人気色はオークル10・オークル20
それでは、マキアージュパウダーファンデーションの人気色についても見ておきましょう。
ドラマティックパウダリーUVには7種類の色の用意があります。その中でも人気色となっているのはオークル10・オークル20です。色選びでは、まずはこちらの人気色を確かめてみると良いですね。
人気色は選びやすいですが、人気色以外の色も質感がまた違うので、実際に試してみると人気色以外にも好きな色を見つけられます。ぴったりの色を選びたい方は実際の色を確かめてみてくださいね!
すず
マキアージュパウダーファンデーション|色選びでは質感も確認すると良い!
マキアージュパウダーファンデーションのドラマティックパウダリーUVの人気色について見て行きましたが、次に色の種類や色選びについて詳しく見て行きます。
ドラマティックパウダリーUV|色展開は7種類
まず色の種類ですが、色の種類はこちらの7色となっています。
- ベージュオークル10
- ベージュオークル20
- オークル00
- オークル10
- オークル20
- オークル30
- ピンクオークル10
そして、色の名前での数字はマット寄りなのかツヤ感寄りなのかを示しています。
- 数字が小さい:ややマットな質感
- 数字が大きい:ツヤ感の高い質感
マキアージュパウダーファンデーションは、色によって質感も違います。なので、色選びするなら実際に確認するのがおすすめです。
ドラマティックパウダリーUV|色選びをパーソナルカラー別にチェック
では、実際にマキアージュパウダーファンデーションを色選びする方法を解説します。パーソナルカラー別での色選び方法です。ぜひ色選びに悩んだら参考にしてください。
まず、黄み寄りでイエベ肌の方の色選び方法です。イエベさんの色選びでは、ベージュオークル10やベージュオークル20がおすすめです。ベージュ系はイエベさんの馴染む色です。
そして、次に赤み寄りのブルベ肌のかたの色選び方法です。ブルベさんの色選びでは、ピンクオークルやオークルがおすすめです。ピンクオークルは使いづらい場合は、オークル10やオークル20を試しましょう!
マキアージュパウダーファンデーションの口コミをチェックして気になった点
それでは、気になるマキアージュパウダーファンデーション・ドラマティックパウダリーUVの口コミを見て行きます。良い口コミと悪い口コミ、どちらもチェックすると、気になる点もわかりました。
マキアージュパウダーファンデーションの良い口コミ「ツヤが良い」「毛穴が目立たない」
まずは【41歳女性・混合肌】の方の良い口コミです。
ピタッと肌に密着する・厚塗り感がない・毛穴落ちしない・カバー力があり肌を奇麗に見せてくれる・Tゾーンはテカるからお直し必須・他の部分はお直し不要・改リピートし続けたい
次に、【33歳女性・乾燥肌】の方の良い口コミです。
カバー力がある・毛穴ぼかす・使いやすい・時間が経つにつれて肌になじむ
そして、このような良い口コミ評価をまとめてみると、こういった評価が多かったです。
- 自然なツヤがでる
- 毛穴が隠れる
- 肌がきれいにみえる
- 手軽に買えるのに優秀
- コンシーラーを使わなくなった
- 崩れにくい
- テカリが気にならなくなった
- マシュマロ肌になれる
マキアージュパウダーファンデーションは人気なファンデーションだけあって、良い口コミがたくさんありました。肌がキレイにみえるという口コミが多かったですね。
自然なツヤが出てカバー力もあるのに厚塗りにならないのが良い!という口コミもありました。
購入しやすい、手軽に手に入るという口コミもあったので、プチプラな値段も購入理由の一つという感じでした。
すず
マキアージュパウダーファンデーションの悪い口コミ「乾燥が気になる」「くすむ」
マキアージュパウダーファンデーションの悪い口コミ一つ目は、35歳女性で混合肌の方が寄せた者から見て行きましょう。
少しベタッとしている・その割に乾燥やくすみが気になる・崩れ方がひどい・素肌っぽさがゼロ
次に、25歳女性の混合肌のかたが寄せた口コミを見てみましょう。
口コミ評価より悪い・厚塗り感が出る・クレーター毛穴のカバー力無し・色が壊滅的に合わない
リアルな悪い口コミはこのような感じでした。そして、悪い口コミをまとめると、こういった評価となっていました。やはり、乾燥とくすみが目立つようです。
- 乾燥する
- 粉っぽい
- 時間が経つとくすむ
- 崩れやすい
- 厚塗り感が出る
- 吹き出物ができやすい
- お直しに使うとムラがひどい
- つけているうちに浮いてくる
乾燥する・粉っぽいという口コミは本当に多かったです。
特に残念な口コミ評判の中でも「肌荒れしやすい」「粉っぽい」というところです。乾燥からくる肌荒れでポツポツニキビができたりするようです。その場合は、ベースの保湿をしっかりするなど対策が必要ですね。
また、せっかくメイクしたのに、粉っぽくなってしまうと厚塗りしてるように見えてとても残念ですよね。そのため「え!あの人、厚塗りだね…。」みたいに言われるのを避けたいなら、透明感が出るファンデを使いましょう!
透明感を出すファンデなら、やはりポーラのディエムクルールが透明感を出すのに最高のファンデと言えます。しかも、コスパも良いので、ちょっと気合を入れたい時のファンデには最適です♪
しかも、公式ホームページからの購入なら、ポーラの美容液や化粧水などの基礎化粧品のサンプルを約1,000円分もらうこともできます。しさらに、送料無料でお得です。
すず
マキアージュパウダーファンデーションは化粧直しで汚くなる!
マキアージュパウダーファンデーション・ドラマティックパウダリーUVは、くすむことと乾燥することが仕上がりでのNG点でした。口コミでも多かったです。
しかし、全体的に「値段に対しての仕上がりに満足がいく」という方が口コミで多かったので、値段抑えめでささっとそれなり仕上げるなら、ドラマティックパウダリーUVは納得のアイテムという感じです。
ただ、厚塗りや崩れ、肌荒れも心配なファンデーションなので「もう少し良いファンデーションないの?」という方も当然いますよね。肌負担は年齢を重ねると共に色素沈着につながるので、大問題です。
すず
そこで、おすすめなのが先ほども名前を挙げたポーラのディエムクルールファンデです。
ポーラ定番のファンデーションですが、必要以上にベタつかず、肌にフィットして透明感を出してくれるファンデーションです。さらに、アレルギーテスト済みなのも安心です。
それでいてカバー力もしっかりあり、SNSを中心にじわじわと人気のアイテムとなんです。また、パレットも可愛くておしゃれなので、万が一の化粧直しでポーチから取り出しても周りから注目されちゃうファンデです。
あなたが「ファンデを使って透明感のある肌を実現したい!」「5年前みたいなメイクの雰囲気を自然と出してみたい!」なら、間違いなくディエムクルールファンデがおすすめです♪