プリマヴィスタファンデーションの肌に合う色選び方法☆使い方,値段,限定ケースも見逃せない!

プリマヴィスタファンデーション【パウダーファンデ】の肌に合う色選び方法だけでなく、使い方,値段,限定ケースも見逃せません!
すず
プリマヴィスタ(Primavista)ファンデーションは女優の石原さとみさん出演のCMで話題ですよね!
◆プリマヴィスタの特徴を確認
プリマヴィスタは皮脂や汗でのくずれにくさを追求し、崩れ知らずでつけたての綺麗な仕上がりを続くように研究。「くずれにくい・きれいな素肌質感パウダーファンデーション」というキャッチフレーズ石原さとみさんもCMをやっている。そして、プリマヴィスタファンデーションは素肌質感、ツヤ肌、透明感を作り出してくれるファンデーション。皮脂をはじいて固めることで、朝の仕上がりが夜まで続き、テカリ知らず。
「あの肌になれるなら…!」と購入を考える方も多いのではないでしょうか。
そんな人気のプリマヴィスタファンデーション【パウダーファンデ】の肌に合う色選びを徹底的に解説して行きますよ。また、正しい使い方だけでなく、最安値やネットでの価格などといった値段と限定ケースも一緒にチェックして行きましょう♪
ちなみに、プリマヴィスタファンデは乾燥肌タイプの人には向かないため、あなたが乾燥肌ならきらびかファンデーションをおすすめしておきます。
目次
プリマヴィスタファンデーション|色選びは色白肌でもブルベ・イエベで異なる
それでは、プリマヴィスタファンデーション【パウダーファンデ】の自分に合う色選び方法を徹底的に解説して行きます。
プリマヴィスタは色展開が7色。色取り取りです♪
まずは、プリマヴィスタファンデーション【パウダーファンデ】の色展開からです。プリマヴィスタ・パウダーファンデーションは、全部で7色の色展開になっています。自分の肌に合った色選びで重要な7色の色をチェックしましょう!
- ピンクオークル03:やや明るめの赤みよりの肌色に
- オークル03:やや明るめの標準的な肌色に
- オークル05:標準色
- オークル07:健康的な明るさで標準的な肌色に
- ベージュオークル01:明るめの黄みよりの肌色に
- ベージュオークル03:やや明るめの黄みよりの肌色に
- ベージュオークル05:標準的な明るさで黄みよりの肌色に
このような色展開になっています。
プリマヴィスタの色選び【色白別ブルベ肌はピンク系・色白イエベ肌はベージュ系がおすすめ】
では、プリマヴィスタファンデーション【パウダーファンデ】の7色からの色選びです!
ブルベ肌の色選び
最初に、色選びが難しいブルベ肌の色選びから。
かなり青くすみがあるという色白ブルベ肌の色選びでは、ピンクオークル01がおすすめです。ピンク系の色味が青くすみを取り、血色感のある健康的な肌にしてくれます。そして、赤みのある色白ブルベ肌の色選びではベージュオークル01がおすすめです。黄味が気になる場合は白い下地などで調整します。
また、肌の明るさが暗いブルベ肌の色選びでは、オークル系の03・05・07から選びます。中間色ですがブルベ肌の色選びでもマッチする色味です。しかし、こちらも黄味が気になった場合は白系の下地などで調整して肌色に合うようにしてくださいね。日焼けしている方は07が肌に馴染みます。
イエベ肌の色選び
次に、イエベ肌の色選びを解説して行きます!
イエベ肌の色選びでは、中間色のオークル系だとやや肌に合わないこともあります。標準色はオークル05ですが、ちょっと暗い感じがするという場合はベージュオークルの01・03・05をおすすめします。
ベージュオークル01はかなり明るい色ですが、明るく仕上げたい・かなり色白肌だというイエベ肌の色選びではこちらの01が良いです。「基本的に肌は標準な明るさだけど、透明感のある明るめ肌に仕上げたい」というイエベ肌の色選びではベージュオークル03をおすすめします。
そして、ベージュオークル05は、明るさから言えば標準なのですが、イエロー系のカラーなのでここまで濃いとやや肌の黄味が強く出るのが気になる場合もあります。しっかりイエベ肌の方はバッチリ合いますが、やや浮いてしまった場合などは下地やコントロールカラーで肌に馴染ませてくださいね。
イエベとブルベの中間色の方はオークル系から色選びすると良いですが、色白の方はベージュオークル01を選び色味を調整すると綺麗に馴染みますよ。
すず
プリマヴィスタファンデーション|使い方は肌を滑らせる【リキッドはツヤ肌,パウダーはマット肌仕上げに】
続いて、プリマヴィスタファンデーション【パウダーファンデ】の使い方です。
プリマヴィスタファンデーション【パウダーファンデ】はちょっとした使い方のコツを押さえると綺麗な透明感ある肌に仕上がります。使い方のコツは2つ!しかし、まずは使い方の確認です。
プリマヴィスタパウダーファンデーションの使い方はカンタン3STEP!
プリマヴィスタファンデーション【パウダーファンデ】の公式サイトに記載されている使い方です。
1.化粧下地で肌をととのえた後に、添付のスポンジでお使いください。
2.スポンジに適量をとり、軽くすべらせるようになじませます。
3.もう一度少量をとり、額や目のまわり、口のまわりを仕上げます。
プリマヴィスタパウダーファンデーションの使い方のコツ!これだけで全然仕上がりが違う!
プリマヴィスタファンデーション【パウダーファンデ】の使い方には2つ、コツがあります。
まず、一つ目の使い方のコツはこちら。<叩き込んだり押さえたりせずに、肌に滑らせ薄く均一につける>これです!このような使い方をすることで、パウダーファンデーションがサラッとついて綺麗な透明感が完成します。
そして、二つ目の使い方のコツはこちら。<ツヤを出すために、頬・おでこ・鼻筋はスポンジで優しく撫でる>これです!パウダーファンデーションはツヤを出しにくいですが、プリマヴィスタパウダーファンデはこのような使い方をするとツヤ感をなくさずに仕上げることができます。
スポンジは優しく肌を滑らせるだけ!と覚えておくと良いですね♪
すず
プリマヴィスタファンデーションのリキッドとパウダーの違いはかなりある!仕上がりの好みで変えてみるのがおすすめ♪
プリマヴィスタファンデーションにはリキッドファンデーションUVも出ていますよね。
- 使う前に、まずカチカチと音がするまでよく振ってください。
- カチカチと音が鳴ってから、さらに5-6回振ってからご使用ください。
- 化粧下地でお肌をととのえた後にスポンジに直径9mmを取り、両ほお・額・あごにおき、顔全体になじませます。
- 両頬・額は中心から円を描くように広げるとよりなめらかに仕上がり、明るい印象になります。
- リキッドの使い方:指の第2関節までつかって、叩き込むように伸ばしていくとキレイに仕上がります。
- スポンジよりも指でつけるほうが断然にキレイについてくれるので使い方をマスターしておくとメイク上手になれます。
公式サイトにも掲載されています。リキッドについて知りたい方はご確認ください。
それでは一番重要なプリマヴィスタパウダーとリキッドの違いや、使い分けについて見てみましょう!
すず
◆リキッドとパウダーの違い
- 【リキッドタイプ】カバー力◎・塗り方△・外での化粧直し×・ツヤ肌/透明感のある肌仕上げ
- 【パウダータイプ】皮脂テカリ吸収◎カバー力△保湿×・マットな肌仕上げ
プリマヴィスタのパウダーファンデーションとリキッドファンデーションにはこのような違いがあります。
そのため、カバー力重視でツヤ肌が良い方はリキッドファンデーションをおすすめします。一方、脂性肌の方や真夏の汗のかく時期に使う方は、皮脂テカリの抑えられるパウダーファンデーションがおすすめです♪
リキッドは、量を間違えるととんでもなく色白になったりするので、使い方がパウダーファンデーションに比べるとちょっと難しいですが、少量ずつつける使い方をすれば丁度良い塩梅がわかって来ます。
「カバー力が大事!」「絶対毛穴は隠したい!」など、陶器感のある肌が良い方はぜひリキッドを試してみてくださいね。
すず
プリマヴィスタファンデーション|値段はヤフーショッピングが最安値
次にプリマヴィスタファンデーション【パウダーファンデ】の値段について調べました。
プリマヴィスタパウダーファンデーションの値段はレフィルが税込3,024円でケースが税込1,080円となっています。公式ホームページから他提携サイトで購入するとこの定価値段での購入となります。
しかし!
どうせだったら「もっと安い値段で購入したい!」「できれば、最安値で…!」「一番安い値段で変えたら嬉しいんだけど」というところが本心なのではないでしょうか。ということで、通販サイトの値段を比較してみました。
すると、こういった値段設定となっていましたよ。
- 楽天:2,543円
- Yahoo!ショッピング:2,410円
- Amazon・・・3,024円
※全てレフィルで税込・送料別の値段です。
Amazonでの値段は公式サイトから購入する値段と同じなので、それだったら店舗で購入してしまった方が送料がかからず安いです。そして、楽天も安い値段ですが最安値はyahoo!ショッピングでした。なので、安い値段で購入するんだったらYahoo!ショッピングが一番お得です♪
ただ送料がかかるので購入する場合は再度、値段を確認してみてくださいね。
すず
プリマヴィスタファンデーション|限定ケースが花柄で超可愛すぎる!
そして、プリマヴィスタファンデーションですが、限定ケースがあるとの情報が!
ということで、さっそく限定ケースについて調べてみました。
すず
プリマヴィスタファンデーションは通常ピンク色のケースですが、限定品の綺麗な花柄ケース付きのファンデーションが販売されています。
この投稿をInstagramで見る
可愛らしい花がプリントされたすごく可愛いケースですよね!ポーチにこんな花柄のケースが入っていたらパッと明るくなっちゃいます。
限定ケースはとても人気ですが購入できる場所もある程度限られています。そのため、限定ケース購入希望の方は早めの入手をおすすめしますよ。こんなに可愛すぎるケースなので、ケース目当てにプリマヴィスタを購入する方も多そうです。
ヴィヴィットで可愛いケースを持っていたら絶対にメイク直しの時に「その可愛いケース、どこのですか!?」と聞かれることが多くなりそうです♪
女性同士の、トイレでのちょっとしたコミュニケーションに花柄限定ケースは一役買ってくれそう!
すず
プリマヴィスタファンデーション|口コミでは「乾燥肌にはキツかった」との評価
ではでは!次に!
プリマヴィスタファンデーション【パウダーファンデ】の口コミを見て行きましょう!!乾燥肌でも使えちゃう保湿力の高いパウダーファンデーションも最近では多いですが、プリマヴィスタパウダーファンデは…ということで、口コミ評価を集めました。ご覧ください♪
まずは良い口コミからチェーック!
【カバー力はそこそこある・崩れにくい・つけ心地がいい・薄付きなのにキレイになれる・毛穴も隠れる・テカリにくい・肌が明るくなる・くすみが気にならなくなった】
多かった口コミは「崩れにくい」でした。“持続テクノロジー”と掲げているだけあって崩れにくさが人気の秘訣のようです。
そして、口コミを見ていると肌のトーンアップとくすみ隠しにはおすすめできる感じですね♪また、カバー力はプリマヴィスタリキッドよりは劣りますが、そこそこカバー力はあると口コミから分かりました。
それでは次にプリマヴィスタファンデーション【パウダーファンデ】の悪い口コミです。
【標準色が暗い・付属のスポンジが固く塗りにくい・・乾燥肌には向かない・これを使うとカサつく・粉浮きする・崩れ方が汚い】
他ブランドのファンデーションよりも暗く仕上がることを訴えている口コミが多かったです。標準色が黒いので、色選びではやや明るく見える物をチョイスした方が肌の明るさに合いそうですね。色選び、心配な方はお店でタッチアップをおすすめします。
そして、何よりも多かった口コミは「乾燥肌に向かない」です。あまり乾燥しない真夏の外出では良いかもしれないですが、乾燥肌にとって嫌な冬場、または夏場のエアコンの効いた空間などでの使用は、口コミを見る限りおすすめできないかもしれません。
乾燥肌の方が使用するときは、スキンケアでの保湿を十分にして下地も保湿効果のある下地を使うことで乾燥肌を防ぐことができます。しかし、それでも乾燥肌の方は水分を維持できずパキパキしたり粉吹きするかもしれないので、そういったことが心配な乾燥肌の方は残念ですが購入しない方が良いでしょう。
プリマヴィスタファンデーション|成分では乾燥肌注意報が出ています!
プリマヴィスタファンデーション【パウダーファンデ】はなぜ乾燥肌さんが荒れるのか?が気になったので、全成分について調べてみました。
プリマヴィスタの乾燥肌成分は紫外線吸収剤【肌から水分を奪う厄介な成分】
プリマヴィスタパウダーファンデーションの乾燥肌成分を調べてみると、「この成分かな〜?」というのが見つかりました。それが紫外線吸収剤です。
紫外線吸収剤は紫外線を防ぐ力が強いですが、肌への負担も大きくなる成分です。紫外線吸収剤が紫外線を吸収すると、化学反応により肌の水分が奪われるので肌内部から水分が流出して乾燥肌がひどくなってしまうんです。
そのため、乾燥肌の方は紫外線吸収剤の入っていないファンデーションを使うのがベスト。
今では紫外線吸収剤の入っていない機能性の高いファンデーションもいっぱい出ていますし、プリマヴィスタよりも安くて良いものがたくさんあります。
成分による乾燥肌が心配な方は別の、もっと良いファンデをぜひ探してみてください。
すず
紫外線吸収剤不使用で保湿効果が高い人気のオールインワンファンデ【乾燥肌は即checkしたいアイテム】
プリマヴィスタファンデーションの紫外線吸収剤は、乾燥肌の方にとっては難ありです。朝のバッチリ綺麗なメイクをしても、夕方になるとどうしても乾燥してカサカサになって台無しになっていることも多いでしょう。
そんな心配のある方は、紫外線吸収剤不使用で保湿力の高いオールインワン美容液ファンデ#きらびかファンデーションもチェックしましょう。
きらびかファンデーションは、このようにチューブ型となっているオールインワン美容液ファンデーションです。オールインワンファンデなので、美容液・日焼け止め(SPF40/PA++++)・下地・コンシーラー・ファンデの役割を担ってくれます。
そして、乾燥肌の方におすすめの大きなポイントは美容液が全体の大半に配合されているところです。
ヒト型セラミド・ヒト幹細胞エキス・卵殻膜エキスなどの保湿美容液成分がたっぷり入っているので、乾燥肌でも1日潤いを感じながらつけられるファンデとなっています♪日中や室内の空調による乾燥が全く気になりません。
また、カバー力がすごいところもきらびかファンデーションの特徴です。
きらびかファンデーションは「とにかくカバー力とツヤ感が良い!」とSNSを通して口コミでじわじわ人気が広がっているファンデーションで、その機能性の高さでデパコスから乗り換える方も多いです。
また、オールインワンファンデなので「仕事の時はデパコス、休日はきらびかファンデーションを使ってる」と使い分けしている方も増えています。
さらに、きらびかファンデーションは紫外線吸収剤やパラベンなど肌に悪い成分を徹底して無配合なので、乾燥肌の方はもちろんのこと、そうでない方にも本当におすすめの人気商品です!
プリマヴィスタファンデーションはレフィルとケースを合わせると4000円近くしますが、きらびかファンデーションは送料無料の税込2,700円ほどで購入することができます。
かなりお手頃ですよね♪しかも個人差はありますが一本で3ヶ月持つコスパの良さです。
すず
「きらびかファンデーションなんて知らなかった!」「なんか気になる!」「一度試してみたい!」という方はぜひ公式サイトからチェックしてみてくださいね。
■参考■このページだけ!きらびかファンデを最安値の特典付きで購入するならコチラ
プリマヴィスタファンデーションは乾燥肌タイプにNGのファンデ
石原さとみさん出演CMでお馴染みのプリマヴィスタファンデーションのパウダーファンデーションについて、肌に合う色選びや使い方だけでなく、値段や限定ケースについて順番に見てきました。
プリマヴィスタは人気ですが、乾燥肌の方だとどうしても時間が経つとカッサカサになってしまいますよね。また、乾燥肌じゃなくても、乾燥しやすそうなプリマヴィスタを使うと乾燥によってシワが増えそうな心配も…ありますよね😱
どの年齢でも、乾燥は肌の老化も招くので絶対に避けたいところ!!
そこで、美容液成分を全体の大半を含み、カバー力もしっかりとあるきらびかファンデーションは潤いを保ちつつ綺麗な仕上がりになりたい方におすすめ過ぎるファンデーションです。
とにかく乾燥しないのと、ツヤやかで透明感ある仕上がりがデパコス並みです。値段が3,000円行かないってところもやっぱり嬉しいです。知らなかったという方は一度試してみてくださいね♪絶対に愛用しちゃいますよ!